博多弁がフューチャーされとるけん福岡人の私が方言を教えちゃーたい

最近はブログの記事ばかり書いててネタも尽きてきたことだし、酔っ払った勢いでどーでも E 事でも書いてみようか。

 
そうだね、最近博多弁がカワイイとかもてはやされているみたいだから、福岡生まれ福岡育ち豚骨ラーメン信者の私が博多弁を教えちゃる!
 

テレビとかで使われてる博多弁は基本的に使い方が間違ってる

 
「そうたい、そうたい」「ダンカン〜お醤油取ってたい」とか、「たい」を付ければ博多弁になると思っているテレビマンを殴ってやりたい九州人は私だけではないハズ。
 
バカか!そんな使い方しねぇよ!明太子食って出直してこい!である。
 
「〇〇たい」を使うときは、相手に何かを伝えるときに少し強めで言う時や、納得したときに使うかな。まぁ、普通に使うときもあるけど。
 
  • 「今から宿題しようと思っとったったい!」(怒ってるときは強め)
  • 「昔バスケしよったったい」(説明のときは少し語尾が上がる)
  • 「へ〜、そうったい」(納得のときは語尾が下がる)
 
あと、「ばってん」とか「おいどん」とかは基本的に言わない。
 
じーちゃんばーちゃんは、キツめの方言を使ったりもするけど、テレビの標準語を見て(聞いて)育った今の人は「ばってん」とか言わない。冗談で言うくらいだ。
 
自分のことを「おいどん」とか言うのは西郷さんくらいだ。勘違いしてるヤツは、シロクマ一気食いして頭キーンってなれ!である。
 

私が思いつく博多弁

 
博多弁で思いつくのは「〇〇たい」「〇〇と」「そげん」くらいかな。私が使うのは多分これくらい。(絶対まだあるけど)
 
「〇〇と」は、使用頻度 NO,1。福岡人と言わず、九州人の体に染みついたソウル方言である。
 
有名なのは「とっとーと?」ですね。タモさんが言ってたやつ。標準語では「取ってあるの?」という意味。
 
基本的には受け答えのときに自分と相手の両者が使う感じかな。
 
「今、何しよーと?」
「記事書いとーと」
 
という感じ。
 
「そげん」は「そんなに」って意味。結構キツめの方言だから、普通は言わないかもだけど、人によっては使うかな。
 
「そげんせんでもよかろーもん」
 
ああ、「よか」も使うか。「良い」って意味ね。お笑いの華丸大吉が言うやつ。
 

福岡人に警告しておく

 
最近は有名(?)になったけど、物を片付けるときに「なおしとって〜」というのは博多弁らしいぞ!
 
今まで標準語だと思ってただろ?「なおす」ではなくて「しまう」らしいからな。
 
東京バナナ食って福岡に帰れ!って言われるぞ!気をつけろ!
 

おまけ

 
あと、東京土産に「ひよこ」があるけど、あれは福岡が発祥だからな!アレ本当は福岡土産なんだよ!勝手に取るな!